交通標識クイズラリー開催【3月8日㈯・9日㈰】2025年02月22日更新
【こうつうひょうしきクイズラリー】
交通標識についての問題に回答しながら、公園内を散策するクイズラリーです。全ての問題に解答した方には、参加賞のプレゼントがあります。皆様の参加をお待ちしております。 ※雨天中止
日 時:令和7年3月8日㈯・9日㈰ 10:00~12:00
参加対象:幼児・小学生(小学生低学年以下のお子様には保護者同伴をお願いします。)
参 加 料:無 料
定 員:先着100名/日
交通標識についての問題に回答しながら、公園内を散策するクイズラリーです。全ての問題に解答した方には、参加賞のプレゼントがあります。皆様の参加をお待ちしております。 ※雨天中止
日 時:令和7年3月8日㈯・9日㈰ 10:00~12:00
参加対象:幼児・小学生(小学生低学年以下のお子様には保護者同伴をお願いします。)
参 加 料:無 料
定 員:先着100名/日
毎月第3土曜日は「あだち家族ふれあいの日」2025年02月09日更新
毎月第3土曜日は「あだち家族ふれあいの日」です。
2月15日㈯の大谷田南公園では、足立区民の方はミニ列車に無料でご乗車いただけます。
足立区民の方で、間違って券売機で乗車券を購入してしまった場合は、ご乗車前に近くの係員までお声を掛けてください。乗車券と交換で返金対応させていただきます。 ※天候により運行を休止することもあります。
皆様のご来園をお待ちしております。

※当日は「駐車場」が大変込み合い、路上駐車や駐車場の空き待ちは近隣の皆様に ご迷惑をかけてしまいます。公共交通機関のご利用をお願いします。 ※ミニ列車の最終便(2月~4月は午後4時20分)は、混雑が予想されます。ご乗車いただけない場合もございますので、予めご了承ください。 ご協力をお願い致します。
2月15日㈯の大谷田南公園では、足立区民の方はミニ列車に無料でご乗車いただけます。
足立区民の方で、間違って券売機で乗車券を購入してしまった場合は、ご乗車前に近くの係員までお声を掛けてください。乗車券と交換で返金対応させていただきます。 ※天候により運行を休止することもあります。
皆様のご来園をお待ちしております。

※当日は「駐車場」が大変込み合い、路上駐車や駐車場の空き待ちは近隣の皆様に ご迷惑をかけてしまいます。公共交通機関のご利用をお願いします。 ※ミニ列車の最終便(2月~4月は午後4時20分)は、混雑が予想されます。ご乗車いただけない場合もございますので、予めご了承ください。 ご協力をお願い致します。
昔のおもちゃにチャレンジ【2月8日㈯・9日㈰】2025年02月07日更新
<むかしのおもちゃにチャレンジ>
だるま落とし、竹馬、こま回し、けん玉、輪投げ、竹とんぼ、ヨーヨーの7種類の昔なつかしい遊びをご体験ください。
それぞれの遊びには公園スタッフがついていますので、はじめてチャレンジされる方でも安心です。
日 時:令和7年2月8日㈯・9日㈰
時 間:10:00~12:00 13:00~15:00 ※雨天中止
参加対象:幼児・小学生(小学生低学年以下は保護者同伴)
参 加 料:無料
会 場:大谷田南公園 多目的広場(混雑する場合は、会場内入場者を50人程度までに制限させていただきます。)
主催:大谷田南公園管理事務所 共催:足立区
だるま落とし、竹馬、こま回し、けん玉、輪投げ、竹とんぼ、ヨーヨーの7種類の昔なつかしい遊びをご体験ください。
それぞれの遊びには公園スタッフがついていますので、はじめてチャレンジされる方でも安心です。
日 時:令和7年2月8日㈯・9日㈰
時 間:10:00~12:00 13:00~15:00 ※雨天中止
参加対象:幼児・小学生(小学生低学年以下は保護者同伴)
参 加 料:無料
会 場:大谷田南公園 多目的広場(混雑する場合は、会場内入場者を50人程度までに制限させていただきます。)
主催:大谷田南公園管理事務所 共催:足立区